皆さんこんにちは!
カナデでは6月が1年の終わりで卒業の時期でもあります。
カナダ高校留学で卒業を目指す高校生も多くおられますが今回は1年間バンクーバーから飛行機で約30分、海を目の前にした高校があるパウエルリバーという小さな街で留学をしていたMくんから素敵な体験談と写真が届きました♪
ぜひ体験談をご覧さいね♪
ちなみにカナダでは高校を卒業するとこのような卒業証書の受け取りはもちろん、ハットをかぶれますよ♪本格的でかっこいいですね!
皆さんこんにちは!
バンクーバーは雨が降ったり、ヒョウが降ったり、晴れたりとおお忙しな天気ですがそんな中先週末はタイトルにもあるようにイースター休暇の3連休でした☆
ところで皆さん、イースターって何かご存知ですか?
復活祭としてクリスチャンの方々にはとても大切なお祝いの日で、
その象徴となるのが卵やウサギです。
そのためにイースターをお祝いする方はEgg Huntをするのが一般的ですね。
その日は、家庭内だけでなく公園などでも散歩者たちの楽しみとして
こっそり”たまご”(お菓子とかはいった卵型の入れ物)が隠されていたりします♬
私たちのアイドル犬(と勝手に呼んでいます。笑)も鼻を利かせて発見しました~!
可愛いですよね!
カナダ留学中に良く感じることかもしれませんが、イベントの時はこうやって
至る所でそれを感じられるのでコミュニティに属している感じで安心したりします。
田舎の地域へ行くとなおさら感じるかもしれませんね!
カナダ高校留学だと、バンクーバーから少し離れたパウエルリバー学区やナナイモ学区、スーク学区
などでも地域に密着したイベントやウェルカム感が感じられ大人気の留学先です。
また体験談もご紹介していきますのでお楽しみに♬
皆さんこんにちは!
大変ご無沙汰しております・・・・!
2022年は年明けから約20名の個人高校留学生とそして4組もの高校生グループさんが留学でカナダへ来られており
スタッフ全員で皆さんがしっかりと新年度をスタートできるようサポートさせて頂いており
気が付けばあっという間に3月になっていました・・!
それぞれの環境で皆さん少しずつ慣れて来て順調に過ごされています^^
また随時写真などアップしていきますのでお楽しみに♪
皆さんこんにちは!
クリスマスも目前ですが、イルミネーションがキレイですね♬
今回は高校留学中のRちゃんが先日行ったバンクーバークリスマスマーケットの写真を送ってくれました。
Rちゃんは9月から1学期間の高校留学でカナダに来ていましたが初めは強いホームシックで
毎日のように「日本にかえりたい」と担当スタッフと電話をしては言っていました。
ですがすべてに対して前向きに取り組み、担当スタッフからのアドバイスにも素直に
実行に移したりとRちゃんの生活が変わり今ではとても楽しく過ごしています!
もうすぐ帰国ではありますが、お友達も増えたくさん想い出ができたので
カナダ高校留学ならではを思う存分味わってくれたと思います。
皆さんこんにちは!
なんだか気付けば12月下旬に差しかかっており、だいぶんご無沙汰しておりました!
1月末で卒業をする子、6月の卒業に向けて頑張っている子、帰国が迫っている子様々ですが
私たちは日々の高校生の皆さんのサポートでたくさんエネルギーをもらっています!
毎回、高校生で留学ができるっていいな♪といつも感じていますが、「め
そのKちゃんから学校の授業で1番楽しいと言っているダンスのク
このクラスでは意外にも1番クラスメートと話す機会があり、衣装
この前はフットボールの試合ハーフタイムでダンスした!とテンシ
海外ドラマで見る光景に自分が居るので楽しかったようです!
こんな経験ができるのも高校留学ならではですね♬
皆さんこんにちは!
前回に引き続きカナダ高校留学中のS子ちゃんからホームステイ先で開催した
ハロウィーンパーティーの写真が届きましたのでご紹介します♪
S子ちゃんのホームステイ先はマザーもファザーもイベントごとが大好きなのか
特にファザーが率先をしてお友達に配るインビテーションカードも手作りでS子ちゃんも
ハウスメートと一緒に作っていました!
動画でも送ってくれたのですが、切り絵?のような感じで作られたカードもありました!
当日は招待した21人全員が来てくれて、フランスの子がギターの弾き語りをしたり
ドイツの子がダンスを始めて皆で盛り上がったり、何と日本のアニメソングを流すと
S子ちゃんも知らないアニメソングを留学生が知っていたりととても楽しい時間だったようです。
今はコロナのこともありお庭でパーティーをしたようですがマザーがフォトブースも出してくれたりと
一生残るカナダでの素敵な想い出になったようです♬
子カナダ高校留学はとても人気でその人気の秘訣も近くで高校生をサポートさせて頂いているので「納得」と感じるのですが、今回はバンクーバー空港から約30分ほど南下したところに在るデルタという地域で1年留学したWちゃんが先日無事にご帰国され、デルタ学区での体験談をご紹介です♬
—————–
Q:カナダ高校留学したいと思ったきっかけはなんでしたか?
小さい頃からいろんな国に連れて行ってもらっていましたが、コミ
それで、留学をしたいと思ったのが最初のきっかけでした。
Q:カナダ高校留学前に不安や心配だったことはありましたか?
コロナという過去に前例のない感染病が流行ったことで、やりたい
Q:カナダ高校留学を実際にしてみてどうでしたか?
コロナの影響で、授業はクオーター制で、2つのクラスを10週間
友達ができないと会話の数も少ないので連絡先をもらうところまで
遊びに行ったりできる仲の友達を作ることができたのは留学四ヶ月
そんな時にクリスマスでたくさんのプレゼントをホストファミリー
Q:カナダ高校留学でのステイ先のホームステイについて教えてください。
私のホームステイ先には毎週日曜の夜に映画をみんなで見るという
ホストファミリーにはたくさんの場所につれていってもらえて、初
Q:カナダ高校留学して良かったと思うことはありますか?
留学して一番よかったと思うことは違う国の友達を作ることができ
留学先でドイツ人の女の子と仲良くなり、その子といろんなところ
留学当初は友達を作れなかったけれど、自分にある程度英語力がつ
今でもその子と連絡をとるのですが、長い時間を一緒に過ごす他の
皆さんこんにちは!
BC州ではコロナワクチン接種もどんどん進んでおり現在は接種可能成人者の80%ほどは1回目の接種が完了しています。
とても順調ですね!1日でも早く状況が良くなると良いなと思うばかりです・・。
さて今回はコロナ禍でも、カナダ渡航をしてカナダでの高校留学を楽しく過ごしているカナダ高校留学中のSちゃんから生活の様子が届きました♬
コロナ禍で心配ではあったものの学生ビザも問題なく発行され20
14日間の隔離も終え初登校してからもう半年が経とうとしていま
ホストファミリーとは仲が良く、フランスとドイツからの留学生と
学校は体育が毎日違う事をするので飽きずに参加できるようで今年